Training
Training Day
トレーニング概要
JSAC2026では、カンファレンスに先立ちセキュリティ分析に関する実践的なトレーニングを提供します。現場ですぐに活かせるスキルを身につけたい方は、ぜひご参加ください。
- 開催日: 2026年1月21日(水)
- 時間: 9:00 - 18:00(受付開始 8:40)
- 会場: 赤坂インターシティコンファレンス
- 言語: 日本語のみ
- 定員: 各トレーニング 50~100名(定員に達した場合は、抽選とさせていただきます)
- 参加費: 無料
重要な注意事項
- トレーニングの参加登録は、カンファレンス(Day 1 & Day 2)の参加登録とは別に実施いたします。
- トレーニングの詳細内容は、後日公開いたします。
- トレーニング参加にはノートPCが必要です。詳細な環境要件は後日公開いたします。
- 各トレーニングは日本語のみで提供されます。
トレーニング参加登録(準備中)
参加登録は11月頃に開始予定です
Training Courses
クラウドセキュリティ(詳細後日公開)
中級者向け
9:00 - 18:00(ランチ休憩含む)
講師: TBA
概要
このトレーニングの詳細は後日公開いたします。
※ 定員100名・先着順
マルウェア分析 A(詳細後日公開)
中級者向け
9:00 - 18:00(ランチ休憩含む)
講師: TBA
概要
このトレーニングの詳細は後日公開いたします。
※ 定員100名
マルウェア分析 B(詳細後日公開)
上級者向け
9:00 - 18:00(ランチ休憩含む)
講師: TBA
概要
このトレーニングの詳細は後日公開いたします。
※ 定員50名
FAQ
トレーニングに参加するには別途登録が必要ですか?
はい。トレーニング(Day 0)の参加登録は、カンファレンス(Day 1 & Day 2)の参加登録とは別に実施しています。トレーニングへの参加を希望される方は、トレーニング専用の登録フォームからお申し込みください。
トレーニングの詳細内容はいつ公開されますか?
トレーニングの詳細内容は10月頃に公開予定です。内容が決まり次第、本ウェブサイトで公開いたします。
複数のトレーニングに参加することはできますか?
いいえ。3つのトレーニングは同時開催のため、1日のうち1つのトレーニングにのみ参加可能です。
トレーニングに必要な機材はありますか?
ノートPCをご持参いただく必要があります。トレーニングごとの詳細な環境要件は、トレーニング内容の公開と同時に案内いたします。
英語でのトレーニング提供はありますか?
いいえ。JSAC2026のトレーニングはすべて日本語でのみ提供されます。
トレーニングの参加登録をしたらカンファレンス(Day1、Day2)にも参加できますか?
いいえ。カンファレンスの参加登録は、別途実施しています。詳しくはResistrationページをご確認ください。
会場情報
赤坂インターシティコンファレンス
Akasaka Intercity Conference
〒107-0052
東京都港区赤坂1-8-1
赤坂インターシティAIR 4F
トレーニングの詳細な会場情報(部屋番号など)は、参加登録後にご案内いたします。
会場へのアクセス方法はアクセスページをご確認ください。